★看護部長から皆さんに届けたい“熱いメッセージ”
✿こちらからどうぞ!⇒http://www.candouga.com/movie/ncce/0002/

★東病院インターンシップ・見学のご案内★
インターンシップ・病院見学を希望する方は下記のアドレスまでお申込みください
日程の合わない方は、ご都合に合わせて調整できますので、
いつでもご連絡ください。

✿お申込み・お問い合わせ先→ kango@east.ncc.go.jp 

救急蘇生

助かる命のために・・・
看護師としてできることに全力を尽くす!!
P1030893

急変に遭遇したら、きっと気持ちはこんな感じ⇒  Σ(゚д゚;)

でも、落ち着いて。

私たちは一人じゃないよ。
応援を呼べば、先輩がかけつけてくれるから、
大丈夫!
 
P1030854


すぐにかけつけるよ!

救急図








P1030855



とっさに動けるように
練習も大切(^^)












国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html

緩和ケア認定看護師教育課程 開講

念願の緩和ケア認定看護師教育課程開講です!
私たちは、いつでもどこでも緩和ケアが受けられる社会に貢献します

P1030788P1030785
仕事と学業を両立できる9か月のコースです。


試験で合格した精鋭12名↓
P1030796












『第1回生の仲間とともに学び、助け合い、がんばるぞー(^^)/』






国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html







みんなでせん妄を学ぶ

せん妄ケアの研修を実施中。
リエゾン精神専門看護師がレクチャーをしてくれるので、
とてもわかりやすかったです。

ロールプレイで患者役も体験・・・。
考えを伝えられないもどかしさを感じました。
296
精神腫瘍科チームの研究による取り組みの一つです。
看護師が医師や臨床心理士とチームを組んで、活動しています。
患者さんのそばにいる看護師の視点はとても大切にされています。




国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html

看護助手研修

助手さんたちの安全のために、感染防止の研修を実施しました。

感染管理認定看護師から感染防止の基本についてレクチャー↓
P1030772
防護具の着脱・・・うこれどうやって組み立てるの??
P1030777















助手の皆さん、いつも私たちを助けてくれてありがとうございます。





国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html

セラピー犬 “あんずチャン”

ぬいぐるみ…?? ぬいぐるみは グーフィーだけだよ
セラピーdog あんずちゃん
DSCF0324

あんずちゃんは、かわいいですが、とってもしっかりとした訓練を受けている
ので
「座っていてね」というと、じっとして動きません。。。

毎週、病室を訪れて、患者さんやご家族に癒やしを届けてくれています

私たちも、あんずちゃんに会うことが、とっても楽しみです。

あんずちゃん、ありがとう


国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html

プロフィール

ncceastnurse

QRコード
QRコード