看護必要度とは
「入院患者に提供されるべき看護の必要量」のことで、
看護必要度の評価は診療報酬の算定の根拠となっています。


看護必要度の評価は、決められた評価票を用い手引きに基づいて行われます。

みなが正しく評価できるように研修会を開催しました。


必要度1

昨年度は、評価のテストと記録監査を繰り返し行い、
知識の向上と記録の漏れがないように活動してきました


そして今回は、テストで間違いが多かった点や正しい記録方法を
織り交ぜながらの講義を検討し開催しました。

講堂がいっぱいになるほどの80名の看護師が参加してくれました。


準備まで大変でしたが、終わってほっとしています



必要度2




担当 副看護師長
 お疲れ様でした


一人一人が看護必要度の必要性を理解して、
正しく評価・記録ができるようにしていきましょう!


 


 from 記録委員会


 



国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html