年に1回の防災訓練があと数日後になりました
これまで比較的防災にのんびりしていた東病院ですが、
今年の看護部はちょっと違います

看護部で災害看護WGを立ち上げたり、
災害看護の院内研修を行ったり・・・
まずは知識を得ることから始まりました。

数日後の防災訓練では、東病院初の「アクションカード」を
使った地震と火災の訓練を行います

アクションカードって何?
アクションカードは災害時など緊急時に確実に動けるように
職員の役割によって行動指示が簡潔に書かれたカードです。
勤務帯でも役割が変わりますので、他施設では勤務が始まる時に
自分の役割を見てアクションカードを携帯するそうです。

そんなことをWGメンバーで共有して防災訓練の準備をしています
P1040401

本番、どんな感じになるのかはまたご報告します
楽しみです



国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html