国がん出前講座 始めます(。・ω・)ノ゙
詳細は下記のページからご確認いただけます
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/demae.html


東病院の医師と看護師がペアになって学校に出向いて
東病院が誇る多職種連携の実際について語ります

他職種と一緒に働けばチーム医療・・・?そんななんちゃってチーム医療ではない
真のチームとしての医療の素晴らしさをお伝えしたいのです

“自分の専門性も他職種の専門性も認め合って、尊敬しているからこそ
 お互いの力を発揮・活用して最良の医療が提供できる”
”チームは特別に組まれるものではなく、臨床現場の患者さんのために
 働くすべての人達の思いがつながってチームとしての意識を高める”

何より
出前講座で将来看護師を目指す看護学生さんに知っていただきたいこと

それは、看護師は医師や他職種から認められる大切な専門職だということです。
東病院には多職種で連携することによってわかる看護の喜びがあります

さらに、専門分野の最新のがん医療について一流の医師から話を聞くことができる
貴重な機会です


*・゜゚・*:.このブログを見てくださっている看護系大学・専門学校の関係者の皆様*・゜゚・*:
医師が看護の役割を認めて話をしてくれるって看護を目指す学生さんにとっても
嬉しいことだと思いませんか?

ぜひ学生の皆さんが臨床現場での看護の楽しさを感じられる機会にご活用ください。
内容はご希望に応じて講師をアレンジいたしますので、遠慮なくご連絡ください


国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html