3月13日(火)
 院内認定IVナースの認定証授与式が行われました。
東病院看護部では、専門分野ごとに、さまざまな認定看護師を多数擁していますが、
今年度は25名のIVナースの誕生です。

IVナースとは,
抗がん剤投与の正しい最新の知識をもって、抗がん剤投与時の、リスク管理、静脈注射のライン確保、投与管理を実践します。また、所属部署の静脈注射に関する質の向上に向けての働きかけなども行なう役割があります。
院内のがん化学療法専門コースの《基礎編》、《応用編》を修了した後、さらにステップアップして、《IVナース養成コース》を受講します。そして、技術チェックと修了テストに合格した者に与えられる認定資格です。
P1030608


認定証授与式に臨んだ修了生たちは、
院長先生から、一人ずつ『認定証』を授与され、
激励の言葉に笑顔で答えていました。
当院では、さまざまな種類の抗がん剤治療が多く行なわれています。
患者さんが、安全に治療が受けられることを目指して、
IVナースの今後の活躍が楽しみです!


P1030619 (640x440)
国立がん研究センター東病院看護部 
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/professional/nursing/index.html